YouTube"【福島・郡山のスケートリンク】磐梯熱海アイスアリーナ 2024/12/25"(大画面で観たい方はこちらへ)
2024/12/25に仙台から東北新幹線と磐越西線を乗り継いで磐梯熱海アイスアリーナに行きました。
一般400円(貸靴代は別料金)という低価格で滑走できる上、営業期間中に月に一日程度開催される「スケートの日」は滑走料無料になるスケートリンクです。
今回行った前日の2024/12/24がスケートの日だったのでそれに合わせて行こうと思っていましたが、都合がつかなかったのでクリスマス当日に行ってきました。
仙台駅から公共交通機関で行くと東北新幹線やまびこに約40分、郡山駅から磐越西線で約20分、磐梯熱海駅から徒歩で約10分で着きます。
地図上では仙台から離れた所にありますが列車の乗り換えがスムーズに進めば90分ほどで行けるので、ちょっとした遠足気分で行ける立地です。
交通費は片道5,000円ほどかかりますが、そこは目をつぶるとして体感的にはそんなに遠くない場所、という感じです。
郡山の磐梯熱海アイスアリーナに来ています。本当は昨日の滑走料無料のスケートの日に来たかったのですが本日来ました。それではスケートを楽しみます🎅⛸️🔔 pic.twitter.com/mekH97A2RL
— ようへい@仙台でスケートしてます・勾当台公園でサンタしました (@youhei_red) December 25, 2024
この日はクリスマスということでスケート靴にくわえてサンタ服と鈴を持っていきました。
スケートの日の翌日の夕方に行きましたが、リンク内にいた滑走者は10名ほどでした。
フィギュアスケートの練習をしている児童が大半で、スケートのシーズンでも一般客を集めるのはどのリンクも大変そうだなと思いながらスケートを楽しみました。
スケートのあとは磐梯熱海アイスアリーナの隣りにある郡山ユラックス熱海の健康温泉で汗を流しました。
健康温泉のみの利用であれば一般400円と仙台の銭湯の入浴料(2024/12/25現在480円)より安く、さらにサウナや露天風呂やジェットバス付きの寝湯といった設備が充実しています。
アメニティとしてリンスインシャンプーとボディソープは備え付けられていますが、タオルは有料なので自宅から持参することをおすすめします。
通い慣れた利用客は、銭湯に行くときのような風呂用具一式を持参しているようです。

【ふるさと納税】【磐梯熱海温泉】共通利用商品券(1万円分) 旅行 温泉 美肌の湯 アクセス 人気 こだわり 観光地 温泉街 自然 四季折々 風景 喜び 感動 - 福島県郡山市

【公式】三万石エキソンパイ12個入 福島 ふくしま 福島応援 郡山 福島県のお土産 土産 手土産 お取り寄せ 銘菓 贈り物 スイーツ 焼き菓子 和菓子 洋菓子 御礼 御祝 お祝い 内祝い 御供 年始 年賀 パイ くるみ プレゼント 詰め合わせ お返し 土産 個包装 帰省 - 三万石 楽天市場店

JR東日本 磐越西線 「磐梯熱海」 キーホルダー 電車グッズ

郡山の名物グルメ2024-2025 - こおりやま情報編集室
この記事へのコメント