2011年01月03日
2011年になりました
2010年は東京から仙台への引っ越しなど生活の変化がありましたが、無事に2011年を迎えることができました。
この年末年始の近況です。
2010/12/30に大学時代の同級生と忘年会をしました。
会場は東京・新橋の「魚金本店」。
新橋駅烏丸口からすぐ近くです。
会場までの移動のため、当日午後に新幹線で仙台から東京へ移動。
モバイルSuica特急券が使えるので現金要りません、便利です。
宴会の後は近くのダーツバーで2次会。
ダーツはほとんど経験がなくてCOUNT UPと301くらいしかやったことなかったのですが、今回はそれ以外のルールも友人に教えてもらい、楽しめました。
当日は新橋のレインボーホテルに宿泊。
このホテルは新橋では最安値?というほど安い宿泊料(シングルは平日4,700円)で、他のビジネスホテルとはちょっと違う特徴があります。
・宿泊できるのは男性のみ。
・シングルルームにはベッドとテレビがあるだけ。湯沸かしポットはなし。
・バス(遠赤外線サウナ付き)、トイレ、洗面台はルーム外にある共同設備。
・シングルルームのドアは、施錠するのにコツが必要。オートロックではなく、外から鍵で施錠できない。内側からドアノブのロックをかけてドアを閉めることで施錠される。
翌日の12/31に新幹線で帰省先に移動。
乗車券&特急券は券売機にてクレジットカードで買えるので現金要りません、便利です。
当日夜は毎年恒例の「ゆく年くる年」を見ながら年越しそばを食べて、0時に家族と挨拶。
1/1は御雑煮を食べてこたつでごろごろ。これも毎年恒例。
ニューイヤー駅伝のゴール前はかなり白熱しましたね。
1/2は箱根駅伝を見た後、帰省先から仙台にのんびり戻ってきました。
東京への上り列車はかなり混雑していましたが、ダイヤ乱れもなく無事に帰ってくることができました。
1/3は仙台市内にて初詣。
仙台市内の有名どころがよくわからないので、とりあえず自宅から自転車圏内の櫻岡大神宮へ行ってきました。
日没してから参拝したのですが、当時の様子です。
御賽銭を入れて鈴を鳴らして、二礼二拍一礼。
普通はこれで願い事を唱えるんですが、私は二礼二拍一礼すると頭の中が真っ白になるので、何も願い事はしません。
雑念がない方が神様に面会するのにふさわしいかな、という気もします。
とはいえ、この一年も心身ともに健康でありますように。
2011年もよろしくおねがいします。
この記事へのコメント
同窓会は、良いですね
Posted by 長田ドーム at 2011年01月03日 23:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック