2017年11月20日

仙台市天文台のファンサポーターになりました







私はプラネタリウムに行くのが好きなのですが、仙台でプラネタリウムを楽しめる場所といえば仙台市天文台です。仙台市天文台のサイトを見たところ、11月のプラネタリウムでは「音楽の時間」の企画としてユーミンの特集が組まれていて面白そうだったので2017/11/11に天文台に行ってきました。仙台駅前から愛子観光バスで移動です。




前回天文台に行ったときはその日限りの入場券を買ったのですが、年に数回行って一度の訪問でプラネタリウムを複数観れば年間パスポートで元が取れそうだと思い、今回年間パスポートを買いました。また天文台にはファンサポーター制度がありまして、年間パスポートを買った上で登録料500円を払うとファンサポーターになれます。今回ファンサポーターになり、天文台入口のサポーターボードにアクリルストーンを貼りました。




年間パスポートでプラネタリウムを何度も観覧できるので、今回は2つ番組を観ました。
・星空の時間「今夜の星空散歩」:観覧日当日の仙台の星空を天文台スタッフが解説してくれます。
・音楽の時間「松任谷由実特集」:星空の映像に合わせてユーミンの楽曲を流してくれます。

仙台市天文台のプラネタリウムは客席に電卓みたいな数字入りボタンがありまして、番組視聴中に選択式のアンケートをとることができるようになっています。これでクイズに回答したり、ユーミンの曲で流してほしいものをリクエストしたりできる企画が組まれていました。

さて今回楽しみにしていたユーミンの特集ですが、「ユーミンで宇宙に関係する曲といえばこれ」と思っていたものが番組最後に流してもらいまして、天文台スタッフわかってる!と深く感動しました。アルバム「天国のドア」に収録のSAVE OUR SHIP、日本人初の宇宙飛行士であるTBSの秋山さんの特集番組のテーマソングです。




仙台市天文台は通常は9時から17時開館なのですが、土曜日はサタ☆スタという企画でサロンやナイトプラネタリウムが行われます。今回は帰りのバスの都合で最後まで観ることはできませんでしたが、次回行くときは愛子駅までタクシーで移動する計画で夜の企画も観てみたいと思います。







なお仙台市天文台は2018年1月から工事で臨時休館があるので、観に行く方は公式サイトを観てから行くことをおすすめします。













ラベル:日記 仙台 天文学
posted by ようへい@赤い服 at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月07日

#宮城においでよ #スケート #石巻 プレナミヤギに行きました







例年は仙台近くのスケートリンクで滑っている私なのですが、石巻市にあるプレナミヤギというアミューズメント施設のスケートセンターが今シーズンの営業を開始したとのことで、2017/11/05に初めて石巻に行ってきました。仙台から仙石線で石巻駅まで行ってタクシーで移動です。事前に電話で営業時間を確認したところ、この日のスケートセンターの営業は20時半までとのことで夜間に滑れるのはうれしいですね。








石巻駅は素敵な駅舎です。石巻といえば漫画家の石ノ森章太郎さんです。









私がスケートセンターに到着したのが18時頃だったのですが、ちょうど家族連れのお客さんが帰るところで、滑走者は私だけになりました。貸切みたいに独り占めです。



買ったばかりのブーツカバーを身につけていざリンクへ。




↓プレナミヤギの外観と内装はこんな感じです。動画内でスピンしながら撮ってるので酔うかもしれません、ご注意を。

youtube"【スケートリンク紹介】プレナミヤギアイススケートセンター"(大画面で観たい方はこちらへ)

石巻駅からちょっと遠くて徒歩移動がきついのと、最寄りのバス停などなさそうなのが残念ですが、スケートセンターの他にもボウリング場やゲームセンターもあって楽しめる場所だと思います。


石巻グランドホテル
楽天トラベル
市内中心部に立地し、お買い物やビジネス・観光に便利


楽天市場 by 石巻グランドホテル の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル








posted by ようへい@赤い服 at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

#仙台 #イベント #学園祭 東北大学祭を観てきました







毎年11月初めに東北大学川内北キャンパスで行われる東北大学祭を2017/11/04に観てきました。2017年のテーマは「もどれ童心、おどれ若人。」です。屋外のステージ企画の他に、校舎内の企画もいくつか観てきました。ピアノ喫茶で美しい音色を聞きながら軽食したり、プラレールが走る鉄道研究会で童心に帰ったり、プロジェクションマッピングを使った未来志向のアートに感動したり、など貴重な体験ができました。








youtube"20171104 宮城 仙台 第69回東北大学祭 Festival in Tohoku University"(大画面で観たい方はこちらへ)











ラベル:イベント 仙台
posted by ようへい@赤い服 at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
☆広告☆








マイナビふるさと納税